hsbcad の可能性
hsbソリューションズが提供する商品ラインナップ
従来HSB-CADと呼ばれてきた
3次元AutoCADベースのアドオンソフトウェア「hsbデザイン」
日本国内では「在来軸組工法」、「各種金物工法」、「2×4工法」、「ログハウス」、「CLT」等に対応。
CADデータ入力後は、様々なCNC全自動加工機にデータを出力することが可能。大小さまざまな物件の入力で多くの実績を残している。
hsbデザインと連動して使われる
クラウド型BIMアプリ「hsbシェア」
hsbデザインで入力された3次元での軸組の納まりや、
金物情報等をhsbを持たない川上及び川下のパートナーに
情報をシェアすることが出来る。
これにより、設計事務所と加工工場、施工現場をひとつのデータでシームレスにつなぐことで、生産効率をアップを実現する。
hsbデザインと連動して使われる
クラウド型BIMアプリ「hsbシェア」
hsbデザインで入力された3次元での軸組の納まりや、
金物情報等をhsbを持たない川上及び川下のパートナーに
情報をシェアすることが出来る。
これにより、設計事務所と加工工場、施工現場をひとつのデータでシームレスにつなぐことで、生産効率をアップを実現する。
法人名 | hsbソリューションズ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 木元 若葉 |
取締役 | Alexander Vinckier |
法人設立年月日 | 平成30年1月18日 |
事業内容 | プレカットCADシステムの販売とサポート |
資本金 | 9百万円 |
本社所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-8-1大手町中央ビル2F |
TEL | 082-546-2256 |
FAX | 082-546-2286 |
法人設立年月日 | 平成30年1月18日 |
・従来のプレカットCADでは入力出来ない部材の入力が2次元でも3次元でも可能。
・継手仕口のバリエーションが多く、幅、高さ、深さ等自由に変更可能。
・TSL金物マクロパッケージにより、オープン金物は材成・材幅による自動挿入が可能。
・グラフィカル金物クリエーターにより、オリジナル金物も製作可能。
・CEDXM読み込み機能で国産CADからのデータを取り込み、必要な個所のみ入力可能。
・従来手加工でしか対応出来なかった加工がCADで描いたまま全自動機で加工出来る。
・独フンデガー、伊ユニチーム、オイコス他に対応済、国産のプレカット加工機にも
対応予定。
・一般住宅の特殊加工から大型公共物件まで数多くのCAD/CAM連動実績あり。
・加工の納まりを関係者が3Dであらゆる方向から確認出来る。
・プロジェクト毎、部材毎にPDFや加工データ等を添付し、シェア出来る。
・注意が必要な部分を内容と共にピックアップし、シェアすることが出来る。
・建築現場での荷卸し情報を皆でシェアすることが出来る。
・材料に張ったQRコードや部材番号で建物のどの位置にある部材か確認出来る。
・加工の納まりを関係者が3Dであらゆる方向から確認出来る。
・プロジェクト毎、部材毎にPDFや加工データ等を添付し、シェア出来る。
・注意が必要な部分を内容と共にピックアップし、シェアすることが出来る。
・建築現場での荷卸し情報を皆でシェアすることが出来る。
・材料に張ったQRコードや部材番号で建物のどの位置にある部材か確認出来る。
必要事項を誤入力の上送信ボタンを押して下さい
折り返し3営業日以内に弊社担当者より回答差し上げます。